当院通院中の方への料金表

当院通院中の方への料金表Price list

産科は基本的には自費診療です。厚生労働省が定めている症状が認められる場合は検査や処置などが保険適用となることもあります。

外来診察料金 料金が青字のものは消費税の対象項目です。(税込み表示)

診察 健診 5,500円
健診(2) 2,500円
土日加算 1,000円
検査 超音波 3,500円
超音波(B) 2,100円
子宮ガン検査 3,400円
血液
検査
妊娠初期 17,850円
妊娠24週 2,210円
妊娠34週 6,300円
胎児超音波
スクリーニング検査
6,000円
胎児超音波
スクリーニング(双子)
10,000円
クラミジア検査
(妊娠20週)
3,670円
GBS検査
(妊娠34週・37週)
2,100円
NST 3,150円
CST 8,390円
クアトロ検査 20,960~円
羊水検査 103,200~円
妊娠糖尿病
スクリーニング検査
(75gOGTT)
約 3,000円
自己血貯血 約10,000円
指導 基本指導 3,850円
各種指導
(体重・生活・逆子・産後・育児)
2,940円
相談料 2,940円
産後 2週健診 2,940円
母子訪問(別途交通費) 8,800円
母乳外来(当院分娩) 5,500円
4,400円
母乳外来(里帰り分娩) 8,800円
4,400円
断乳
(定期通院の方は初診も5,000円)
8,800円
5,500円
母乳外来土日加算 550円
 IUD 初回挿入
(種類による)
26,200~円
ピル(1シート/月:種類による) 2,300~円
文書 紹介状 5,500円
一般証明書 5,600円
一般診断書 5,600円
スポーツ許可診断書 3,400円
英文証明書 9,000円
母性健康管理指導事項
連絡カード
3,300円
一時金・付加金 2,250円
生命保険診断書 11,000円
英文生命保険診断書 14,500円
  • 「健診(2)」「超音波(B)」は通常健診以外(出血や腹痛等)で臨時診察の場合の料金です。
    ただし、経腹超音波も同時に行う場合は通常の健診料・超音波料金となります。
  • 「土日加算」は土曜日・日曜日に診察や検査をした場合に加算されます。
  • 「基本指導」には、妊娠各期に全員を対象に行われる指導(集団初期指導・里帰り指導・入院時期指導、等)が含まれます。

妊婦健診料金の例(東京都の妊婦健診票使用)

※診察内容には個人差があります。

1. 妊娠発覚!産科初診
(心拍未確認)
  • 初診料
  • 経膣超音波約3,000円
2. 妊娠初期
(心拍確認)
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経膣超音波
  • 初期血液検査
  • 基本指導約20,000円
3. 分娩予約
  • 予約金100,000円
4. 妊娠9週前後
(予定日決定)
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経膣超音波約2,000円
5. 妊娠12週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経膣超音波
  • クラミジア検査約4,000円
6. 妊娠16週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経腹超音波
  • 約2,000円
7. 妊娠20週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料約500円
8. 胎児超音波
スクリーニング検査
(超音波検査受診票使用)
700円
9. 妊娠24週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経腹超音波
  • 中期血液検査約4,500円
10. 妊娠26週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料約500円
11. 妊娠28週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経腹超音波約2,000円
12. 妊娠30週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料約500円
13. 胎児超音波
スクリーニング検査
6,000円
14. 妊娠32週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料約500円
15. 妊娠34週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経腹超音波
  • 後期血液検査
  • GBS検査約10,000円
16. 妊娠36週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経腹超音波
  • NST約7,000円
17. 妊娠37週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • NST
  • GBS検査約5,000円
18. 妊娠38週
(妊婦健診票使用)
  • 健診料
  • 経腹超音波
  • NST約7,000円
19. 妊娠39週
  • 健診料
  • NST約8,500円
20. 妊娠40週
  • 健診料
  • 経腹超音波
  • NST約12,500円

分娩・入院料金(すべて個室)Price list

部屋 タイプ シャワー/バス 家族宿泊 部屋で分娩 入院費目安
SP-1 洋室 バス 約115万円
SP-2 和洋室 バス 約103万円
LDR 洋室 シャワー 約97万円
S 洋室 シャワー × 約87万円
J 和室 シャワー 約87万円
L 洋室 × ×(未就学児○) × 約77万円
T 和室 × ×(未就学児○) × 約77万円
【入院費用に含まれるもの】
室料、分娩料、食事代、お産セット代、衛生材料代、産科医療保障制度、基本投薬料、基本検査料(CTG、末梢血液・血液像検査)、新生児管理料(診察・保育)、新生児検査料
  • 「入院費目安」とは、分娩当日~5日間の場合の料金目安です。分娩部屋加算、オプションや割引は含まれておりません。
    詳しくは、分娩予約・料金のページをご覧ください。
  • 帝王切開の場合は入院日数が長くなり個人差はありますが、目安に約+20万円です。
  • 経産婦で問題の無い方は1日早く退院できますが、その際の割引はありません。

退院時のお支払Payment at the time of discharge

「入院費目安」は、入院分娩にかかる総額の目安です。
出産育児一時金の直接支払制度をご利用の方は、42万円(平成30年現在)が差し引かれます。また、分娩予約をした際に予約金の10万円をお預かりしておりますので、退院時にお支払いただく金額は、入院費目安から52万円を引いた金額となります。

乳児外来 料金

乳児健診
  •  8,000円
  • 自治体から届く受診票がある都内の方無料
予防接種
  • おたふくかぜ4,500円(目黒区の方は助成があり3,000円引きになります)

当院で予防接種外来を立ち上げた薗部先生(know VPD理事長)の意思を受け、なるべく多くの赤ちゃんがワクチンを接種できるように、当院では自費になる任意接種はワクチン料金(仕入値)+諸経費に設定しています。

ikuryo shop 当院のグッズの販売も行っております。
RECRUIT 職員募集 募集要項はこちら
当院の分院のご紹介 医療法人社団 春晃会 武蔵小杉レディースクリニック