当院のケア

医療理念「安全な環境のもとでの⾃然分娩」に加え
「家族で迎える誕⽣」を⼤切なテーマとして取り組んでおります

入院から出産までFrom hospitalization to childbirth

陣痛や破水、出血など、事前にお電話をいただき、来院していただきます。
24時間、医師が待機しております。

入院到着までには、お母様のカルテとバースプランを確認。
すぐに、医師・助産師内で共有をしてご希望の分娩ができるように準備をします。

陣痛をお部屋で過ごします。
助産師とご家族に支えられながら、お母様は過ごしやすい姿勢を探しながらゆっくりゆっくりお産に入ります。
当院は分娩室、アクティブバース室と別に分娩から退院まで過ごせる部屋が和室と洋室で2タイプございます。
ご希望に合わせて、唯一のお産を体験してください。

待望の赤ちゃんにやっと会えました!
当院では、立会いに制限を設けておりません。
お母様が一緒に居たい方と赤ちゃん誕生を迎えられます。
上のお子さんは、誕生を見ることで自分の弟、妹だと自然に受け入れられることが多いようです。

新しい家族の誕生を
みんなで迎える

当院では、出産後から大切なご家族と一緒にお過ごしいただけるよう様々なサポートを行っております。

ご希望の方は家族食、お子様弁当もご用意いたします。
ご家族とお家にいるようにおくつろぎください。

ご家族がお泊りになれるお部屋もございます。
お父様が入院中一緒に赤ちゃんのお世話をすることで、退院後も落ち着いて一緒に育児ができます。
ママと離れて寂しくないように、未就学児童は全部屋添い寝でお泊りになれます。

家族宿泊のできるSのお部屋は、引き出すタイプのベッドでご家族もお休みになれます。
初産婦さんに人気のお部屋です。

電車の見えるお部屋は、お兄ちゃんに大人気。
お子様向けのDVDやぬりえなどのご用意もありますのでフロントにお声がけください。

プレイルームで遊ぶことも可能です。

ご退院までUntil hospital discharge

入院中は助産師のケアだけでなく、医師による回診があります。
毎日のお母様と赤ちゃんの状態を把握し、必要があれば診察やお薬の処方をします。

入院中、小児科医の診察を行います。
当院に常勤の小児科医はおりませんが、小児科専門医が毎日診察に来ております。
出産した全ての赤ちゃんが診察を受け、何かあれば提携先の病院へ紹介しております。

全室母子同室です。
赤ちゃんのペースで授乳が行えて、順調な母乳育児に繋がります。
お母様の状態に合わせて、助産師がいつでもサポートができるようにしております。
お疲れのときは赤ちゃんをお預かりし、ゆっくりお休みいただくことも可能です。

初めてのお子様、経産婦さんもご希望があれば沐浴指導を行います。
ご家族の参加もできます。

退院指導や栄養指導(調乳指導)をご希望の方に行っております。
当院では退院後の順調な育児までを視野に入れ産後の生活についてお話をしていきます。

オプションのトリートメントで、お産で疲れた体を癒します。
背中をほぐすことで、母乳の出が良くなった、陣痛中の筋肉痛が改善したとの感想をいただいております。

トリートメントの詳細はこちら

記念撮影をします。
臼は縁起の良い道具とされることから、「丈夫に、健やかに育つよう」願いを込め、ご出産後にこちらで記念撮影をしております。

外来にどんと鎮座する育良の樹の一部で作った臼です。
この樹が育った熊本県菊池地方では、赤ちゃんを少しの間臼の中に寝かせると疲れがとれ、スヤスヤとよく眠れると言い伝えられています。
また、お子様が満一歳のお誕生日を迎えた時、一升餅(一升のもち米でついた餅)を背負うと一生食べることにこと欠かないとか、衣装持ちになるというような言い伝えがあります。

ご退院です。
分娩担当助産師がその後も窓口となりますので帰宅後も安心してご相談ください。

入院中のお食事

おいしいと好評をいただいている当院のお食事は、
栄養士の指導のもと、専属の調理師が作っております。
母乳育児を推奨している当院の助産師と考えた
栄養満点の和食中心のお食事です。

育良御膳

色々な味が少しずつ楽しめます。

出産祝いのお祝膳

お祝膳もありますのでお楽しみになさってください。

お子様弁当

上のお子様も入院気分が味わえて、喜んでいただいております。

ご家族食、お子様弁当がご希望の方はフロントで注文を受け付けております。
入院中の様々な対応をコンシェルジュが承ります。

基本的にはお食事はお部屋にお持ちしております。

ご希望の方を対象にランチ会を行っております。
当院ご出産の方は産後に「絆の会」にご入会できます。
産後の集会でママ友を作り楽しく育児をしてください。

入院フロアのご案内

吉茶(きっちゃ)
団欒スペースです。自動販売機・水素水サーバーもあります。

ビューティールームには、共有のシャワー室と洗濯乾燥機が設置。
天然の洗剤が備え付けられており、赤ちゃんに触れる衣類も安心してお洗濯できます。

大切な赤ちゃんを守る育良のセキュリティシステム

  • 入院エリアにはセキュリティシステムを導入しております。ご面会の方は、面会受付・手指消毒後に患者様の確認をとっていただいて入室となります。(一部の部屋を除く)
  • 赤ちゃん連れ去り防止システム
    入院中は赤ちゃんにセキュリティタグを付けさせていただいております。

外来と、入院のフロアには、開院当時からの皆様からの感想文がびっしり。
先輩のお母様たちの体験記が満載です。一部をホームページでもご紹介させていただいております。


創設者 理事長

分娩室、アクティブバース室でご出産される方は、入室前にこちらの前を通ります。
ある患者様の感想
「笑顔で分娩室に見送られてるようで『やっとうまれる!』と力が湧きました。」

患者様のご意見はこちら

切迫で長く入院されている方にも、
育児に毎日必死な方にも
育良に来たら、少し季節を感じていただけたらな・・・。
ささやかに、院内のあちらこちらに季節の飾りをしております。
隠れくるみちゃんも探してみてください。

ikuryo shop 当院のグッズの販売も行っております。
RECRUIT 職員募集 募集要項はこちら
当院の分院のご紹介 医療法人社団 春晃会 武蔵小杉レディースクリニック