職員募集

中目黒駅すぐの育良クリニック
一緒に働いてくださる方を募集しております!

本院の育良クリニックについてAbout us

本院の育良クリニックについて

マスコミ取材やネットでの評判で、
多くの方に名前を知っていただいている産院ですが、
もとは、1996年に医師1名・助産師3名でスタートした
小さなクリニックでした。

「安全な環境のもとでの自然分娩」を医療理念に掲げ
患者様には全てのスタッフが丁寧な対応をし、アットホームな環境作りに
こだわってきました。

本院の育良クリニックについて

ネットがそれほど盛んでない頃より、
当院でご出産されたお母様方の口コミで当院の評判は自然と広がり
現在では医師5名・助産師23名・受付・補助スタッフ等、総勢80名。
年間の分娩数は1000件を超えるクリニックに成長しました。

また、2014年には分院「武蔵小杉レディースクリニック」を開業。


女性のための通いやすい相談窓口となるためこれからも
成長し続けるクリニックです。

働く環境についてWork

便利な環境
便利な環境
「育良クリニック」は、中目黒駅すぐに建つ高層ビル、アトラスタワーの4・5階にあります。 住みたい町ランキングの上位に入る人気エリアで、仕事帰りにはお買いものもできる便利な環境です。
職種関係なく仲良し
職種関係なく仲良し
職員は殆どが女性なので職種関係なく仲良くしています。 歓送迎会、納涼会、忘年会では、皆で楽しく懇親を広め、 中でも忘年会での部署対抗の余興大会は本気で臨んでいます。 一芸に秀でた方、お待ちしています!(笑)
やりがいを感じる職場
やりがいを感じる職場
患者様は全て女性。赤ちゃんもいる職場で、幸せ一杯の雰囲気です。 退職して他の産院で勤めているスタッフも出産は当院でするほど、他と比べても 素敵な出産ができる環境なのだなぁと思います。 命の誕生を間近に感じ、患者様の喜ぶ顔を見られやりがいを感じることができる職場です。

募集情報Recruit

  • 医療職員
  • 事務職員
医師

直接応募の方に限り現在募集しております

医師
院長より
院長より

2021年5月現在の職員数は、産婦人科常勤医師5名、非常勤医師3名です。

今後の事業拡大に伴い、中目黒本院での生殖医療科医師と産科医師を募集いたします。

生殖医療科は2019年末にスタートしました。
順調に採卵件数も増えており、生殖医療科の医師を募集致します。
不妊治療は、不妊相談から高度不妊治療までを行ないます。

産科では、外来や分娩に分かれることなく臨床業務全般に関わり、分娩や帝王切開手術も行ないます。
当院では、自然分娩、アクティブバース、TOLAC、無痛分娩、帝王切開、羊水検査など幅広い周産期処置を行っています。
利用者の要望に応え、昨年より医学適用でしか行っていなかった無痛分娩を希望があれば行うこととしました。
緊急時対応できる医療設備も整い、ガイドラインに沿って診療も適宜見直し安全性を重視しています。
当院の掲げる医療方針と場所柄もあり、意識の高い患者様が集まり、妊娠分娩に対して一緒に前向きに臨んでくださるので、やりがいがあります。

応募の前に見学や相談も受け付けますのでお気軽にご連絡ください。

応募資格
・生殖医療科
体外受精まで行える先生(生殖医療専門医)は幹部医師として優遇致します。
臨床業務や他の医師やスタッフへの教育を担っていただける方。
*御応募の際は、紹介会社を通さず直接ご応募くださった方を優先いたします。

・産婦人科
産婦人科専門医
帝王切開や器械分娩の手技が指導出来るレベルの先生。
臨床業務や他の医師やスタッフへの教育を担っていただける方。
急墜分娩の手技、無痛分娩手技に習熟していらっしゃる先生を優遇致します。
無痛分娩行える医師は優遇します。
*御応募の際は、紹介会社を通さず直接ご応募くださった方を優先いたします。
勤務形態
勤務時間 9:00~18:00の間で応相談。週5日勤務
当直 無し(産婦人科は当直あり(回数応相談))
休日・休暇 曜日応相談
助産師

現在募集しておりません

助産師
助産師長より
当院は、現在80件/月前後の分娩を取り扱っており、看護スタッフは23名でほぼ助産師 (外来専門の1名は看護師)という恵まれた環境にあります。
外来
妊娠初期から産褥までトータルで関われる 妊婦健診(内診と超音波検査は医師が行います)を中心とした外来業務を行う事で、妊娠初期から産褥までトータルで関わる事が可能です。 (外来・病棟と配属が分かれず、全てを把握することができます。)
分娩
他院では得られない高い技術力を
身に付けられる
フリースタイル出産(水中出産を含む)が可能で、帝切率は4.4%、妊娠中からの管理・指導のもと、TOLACも行い(詳細はHPの分娩統計をご覧下さい)、他院では得られない高い技術力を身に付けられます。
夜勤は2~3人の助産師が入院フロアで妊産褥婦のケアに当たっています。
また、分娩を介助した助産師がその後の主な窓口となる分娩後担当制を取っており、患者様と名前で呼び合える関係を築け、とてもやりがいを感じます。
その他
「助産師らしく働きたい、実践の中で学んでいきたい、患者さんと1対1の関係を大切にしたい」 マタニティヨガやベビーマッサージなどの教室も助産師の発案でスタートしています。
また、当院での勤務2年目の助産師が産むぞクラス(HPの案内やブログ記事をご参照ください)を立ち上げ、好評を得ております。患者様にとってよいと思う事があればどんどん取り入れていく事が出来るのがこの診療所の魅力の一つだと思います。
現在、女性の骨盤底筋を保護する「ガスケアプローチ」を一部導入中です。
2013年夏、ガスケ先生を招いた講演会及び研修会も実施いたしました。フリースタイル分娩や外来業務など就職前に経験がなく入職し、現在は助産師としての活動の幅を広げているスタッフは沢山います。
入職後は、プリセプターがついて独り立ちまでしっかりフォローいたします。
「助産師らしく働きたい、実践の中で学んでいきたい、患者さんと1対1の関係を大切にしたい」など考えている方はご連絡ください。お待ちしております。
理事長より
当院では、患者様・職員にとって必要だと思われる研修に関しては 研修費を病院で負担し、職員に率先して研修に参加してもらっており、助産師の育成にも力を入れております。
(例)国際認定ラクテーションコンサルタント(IBCLC)主催の 『母乳育児支援 基礎18時間コース』 に希望する全職員が参加。
当院の助産師は大病院で3~5年程経験して、更に飛躍したいと自分の理想とする分娩を求めてご自身で探されて就労する方が大多数です。
患者様に関してもご自身で自分の理想とする分娩を求めて当院を選んでいたただいております。
妊娠・出産へのケアに関して高い理想のある方には自己実現のできるクリニックであると思います。
常勤
応募資格
産婦人科勤務経験者、45歳位迄 、夜勤のできる方
*御応募の際は、紹介会社を通さず直接ご応募くださった方を優先いたします。
経験年数3-5年、症例件数約50件以上
上記に満たない方はご相談下さい。
勤務内容
助産師業務一般、分娩介助、妊産婦のケア、外来業務、母乳外来業務、赤ちゃんのケア
待遇
給与:助産師44万円以上~(夜勤手当5回分含む)
※経験・能力を考慮します。
昇給年1回、賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
交通費一律1万円
退職金制度有(中小企業退職金共済) 各種研修制度有(マタニティーヨガ、ガスケアプローチ等)
2交替制
休日休暇 月8日+国民の休日
夏季・冬季休暇(有給休暇使用)
パート
応募資格
産婦入科勤務経験者、年齢制限は経験による
*御応募の際は、紹介会社を通さず直接ご応募くださった方を優先いたします。
勤務内容
助産師業務一般、分娩介助、妊産婦のケア、外来業務、母乳外来業務、赤ちゃんのケア
待遇
時給:助産師1950円以上
※経験・能力を考慮します。
昇給年1回、賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
交通費 実費(上限1000円/日)
勤務時間 8:45~17:45、16:30~翌9:30(シフト制)
曜日・時間は応相談
臨床検査技師・超音波検査士

現在募集しておりません

臨床検査技師・超音波検査士
当院では、妊娠中の中期と後期、計2回に渡り、胎児超音波スクリーニング検査を行っております。
担当している検査師は、前職では検査室で働き、当院に来てから超音波を学びました。他院でも研修を行い、実際に毎日の外来で実践を積みながら着実にスキルを磨いております。
意識の高い患者様が多く、スクリーニング検査の受診率はほぼ100%です。異常があった場合は東邦大森教授である与田仁志先生が当院の顧問なのですぐに診ていただくことができ勉強になります。
臨床検査技師として入職した場合も、外来の妊婦健診での採血などで、医師、助産師と連携を取りながら働いていただけます。
普段の業務は医療補助をご確認ください。
応募資格
臨床検査技師資格者、3年以上の実務経験者
勤務内容
主に生殖医療部門にて臨床検査業務。(採血・検査機器管理・心電図)
産科婦人科部門での業務もあり
待遇
月給25万円以上~(諸手当含む、他賞与・昇給有)
交通費実費(上限2万5千円まで)
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
退職金制度有(中小企業退職金共済)
日勤のみ 8:30-17:30、10:00-19:00(9時間勤務うち60分休憩)
休日休暇 月8日+国民の休日
鍼灸師

現在募集しておりません

鍼灸師
院内サロンはすべての女性のデリケートな心身のトータルケアを行っております。
医療スタッフと共に患者様を支えていく中で、鍼灸師にしか出来ない細やかなケアをおこなえるのが魅力です。
また施術以外は外来で医師や助産師の補助業務をおこないます。
妊娠中の身体や婦人科疾患の勉強ができ、他セッションとの連携・コミュニケーションを取った仕事ができます。
自身が施術した患者様の経過を診ていくことは、他治療院では行えないやりがいのある部分だと思います。
応募資格
鍼灸実務経験3年以上 40歳位迄
経絡治療をおこなえる方
急性・慢性共に的確な筋肉治療をおこなえる方
西洋・東洋に偏りがなくバランスよく施術をおこなえる方
手技(指圧・オイル)がおこなえる方
勤務内容
・妊婦、産後、婦人科の患者様への鍼灸マッサージ施術。
・医療補助業務
待遇
24万円以上
交通費実費(上限2万5千円まで)
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
退職金制度有(中小企業退職金共済)
正社員:8:15-19:15(実働8時間)のシフト制
パート:土日祝含む週4日以上で下記シフト勤務可能な方
8:30-17:30、8:45-17:45、9:00-18:00(実働8時間)
休日休暇 月8日+国民の休日・夏季・冬季休暇(有給休暇仕様)
医療職員
採用の流れ FLOW
01
ご応募
02
当院より連絡
03
面接
04
採用研修 採用研修、最長3日
(研修費はお支払します)
05
雇用
紹介会社を通さず直接ご応募くださった方を優先いたします。
紹介会社経由でのご応募の場合には採用研修費はお支払いはしておりません。
お問い合わせ CONTACT

ご興味がある方は、下記連絡先まで、電話・メールにて、ご連絡お願いします。

育良クリニック事務局 採用担当:三由・中村
医療事務(受付)

現在募集しております

医療事務(受付)
外来の受付・会計をはじめ、入院の会計、電話対応などが中心業務です。
受付は、病院の最初の窓口になります。
色々な状況の患者様がいらっしゃるので、私たちがしっかりと対応することで安心していただきたいと思っています。
患者様や他機関と金銭に関わる対応もするので、緊張感と責任感をもって業務に臨んでいます。
医療事務の資格をもっていること、経験があることが望ましいですが、未経験でも本人が努力して立派な一員として働いているスタッフもおります。
産科は、他科と違うところも多く特殊な一面もありますが、当院では様々な経験ができるので、その経験が財産にもなり得ると考えます。
応募資格
40歳位迄
・未経験者可
・医療事務の資格・経験のある方歓迎
勤務内容
・外来での受付業務
・会計業務(外来・入院)
・レセプト業務(総括まで)
・電話対応
待遇
月給:20~23万円
交通費実費(上限2万5千円まで)
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
退職金制度有(中小企業退職金共済)
勤務時間 8:00-19:30の間で8時間(シフト制)
休日休暇 月8日+国民の休日・夏季・冬季休暇(有給休暇使用)
コンシェルジュ

現在募集しております

コンシェルジュ
私たちは、5階の入院フロアで入院患者様や面会の方の対応をしています。
入院患者様が少しでも快適に過ごしていただけるよう気をつけています。
陣痛が来てご入院される方を助産師に繋いだりすることもあり、医療者でなくても患者様に寄り添った対応が必要とされます。
赤ちゃんが毎日側にいて、とても幸せを感じられやりがいのある職場です。
その他、教室や業者の対応も行っています。
他の部署が、外来や病棟で活躍する分、そのサポート業務として事務作業も多々あります。
書類の作成や準備、物品の注文や確認など、多岐に渡ります。
そのため、パソコンが使えることが必須ですが、同僚は医療現場未経験の者がほとんどです。
応募資格
45歳位迄
・未経験者可
・パソコン検定、経験のある方優先 。
勤務内容
・入院患者様、面会者様の対応
・PC作業(物品管理、パンフレット作成)
・教室運営
・ネット販売「ikuryo shop」運営
待遇
月給:20~23万円
交通費実費(上限2万5千円まで)
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
退職金制度有(中小企業退職金共済)
勤務時間 8:30-21:15の間で8時間(シフト制)
休日休暇 月8日+国民の休日・夏季・冬季休暇(有給休暇使用)
医療補助(パラメディカル)

現在募集しております

医療補助(パラメディカル)
私たちは、医師や助産師の介助をして、診察が円滑に進むように動いたり、患者様が気持よく診察を受けられるように配慮をしています。
現在7名ですが、全員未経験で当院に入職しました。
前職もOLからメーカーの総合職、エステティシャンと様々です。初めは覚えることがたくさんあり、基本的な医療の専門知識も必要で一生懸命勉強しましたが、研修体制がしっかりしているので3か月ほどでかなりの仕事ができるようになりました。
婦人科や妊娠・出産の知識も身につけられるので、自分のためにもなります。
資格はなくても、意識を高く持ち努力することで、医師や助産師からも信頼され、大切な業務も任されていることに誇りを持って働いています。
応募資格
40歳位迄
・学歴・資格・経験不問
・体力に自信があり、気配りが得意な方
勤務内容
・外来患者診察案内、医師介助
・手術中の医師のサポート
・外来準備・片付け
・パソコンを用いた事務作業(簡単な入力作業有。エクセル・ワード使用)
待遇
月給:21万~23万円
交通費実費(上限2万5千円まで)
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
退職金制度有(中小企業退職金共済)
勤務時間 8:15-19:15の間で8時間(シフト制)
休日休暇 月8日+国民の休日・夏季・冬季休暇(有給休暇使用)
クリーンスタッフ

現在募集しております

クリーンスタッフ
業務内容は主に病院内(外来・病棟)の清掃、入院部屋の準備・片付け、毎日の物品補充、シーツ交換などです。
患者様の毎日の食事の配膳・下膳・片付けもしています。
その為患者様と接する機会も多く、会話をしたり、ご本人やご家族様からお礼の言葉を頂いたりとやりがいを感じながら仕事が出来る部署です。
毎日の立ち仕事や早い時間の出勤などはありますが、患者様や赤ちゃんの素敵な笑顔を見ながら楽しく働いています。
体力に自信があり、明るく元気な方、お掃除の好きな方、お待ちしています。
応募資格
経験不問 50歳位迄
勤務内容
・外来・入院フロアの清掃。
・配膳業務。
・洗濯、リネンの交換
待遇
時給1100円以上
社員登用制度有
昇給有
制服貸与
交通費規定内支給
勤務時間
6:30~15:30
10:30~19:30
上記のシフトで週3日以上勤められる方
調理師・配達スタッフ

現在募集しておりません

調理師・配達スタッフ
私たちの主な仕事は、和食を中心とした授乳を促す料理を作り、(味、色彩、品質、健康、安全)の五つを基に、患者様に満足いただける食事の提供です。
現在、調理師は三名です。
少人数なので経験を積みたい方や和食の基本を覚えたい方に最適で、明るく楽しく真剣な職場を目指していますので職場の雰囲気も良好です。
さらに3カ月の研修プログラムも設け、少しずつ、ゆっくりと指導いたします。
お産は、女性にとって大事なイベントです。
そんな大イベントの思い出に残るお食事を提供できる事は他の調理場にはなかなか無く、誇りを持てる職場だと自負しております。
調理師
応募資格
調理師免許(調理経験3年以上)
普通自動車免許
50歳位迄
早朝勤務出来る方(シフトにより)
勤務内容
・入院患者様のお食事の調理。
・お食事の配達。
・食材の発注・買い出し業務
待遇
26万以上
交通費実費(一律一万円支給)
昇給年1回・賞与年2回(前年度実績)
社会保険完備
退職金制度有(中小企業退職金共済)
勤務時間 5:00-18:30の間で8時間 (シフト制)
休日休暇 月8日・有給休暇
配達スタッフ
応募資格
普通自動車免許
・未経験者可
・副業可
※主婦(夫)、中高年活躍。
ご家族の体調不良など、やむを得ない急な休みや夏休み冬休みの長期休暇にも対応。
時間内で終わるため家事、育児、副業の方にも優しい職場です。
まずはじめの3日間は、お試しでアルバイトを体験していただき、納得した上で働けます。
勤務内容
・産婦人科(育良クリニック)への配達
※勤務地は目黒本町3-19-2(建物2階)となります。
・その他:洗い物、雑務
接遇
時給1150円
交通費 実費支給(上限1日1000円)
昇給年1回・有給休暇
勤務時間 9:00~12:00(計3時間)
・残業なし
・週3日程度
事務職員
採用の流れ FLOW
01
ご応募
02
当院より連絡
03
面接
04
採用研修 採用研修、最長3日
(研修費はお支払します)
05
雇用
紹介会社を通さず直接ご応募くださった方を優先いたします。
紹介会社経由でのご応募の場合には採用研修費はお支払いはしておりません。
お問い合わせ CONTACT

ご興味がある方は、下記連絡先まで、電話・メールにて、ご連絡お願いします。

育良クリニック事務局 採用担当:三由・中村
ikuryo shop 当院のグッズの販売も行っております。
RECRUIT 職員募集 募集要項はこちら
当院の分院のご紹介 医療法人社団 春晃会 武蔵小杉レディースクリニック