患者様の声 Voice


2月②「一生忘れない出産という経験」
育良クリニックのみなさまへ
2022年7月1日に1人目の出産をして以来の、2人目の出産で再びお世話になりました。
1人目が不妊治療を経ての妊娠だったため、2人目希望ではあったもののあまり期待しすぎず・・・でいました。
1人目でお世話になったときから育良が好きすぎて(笑)、1人目の検診・予防接種も全てこちらでお願いしていましたが、
ついに1才半を迎え本当に育良を卒業となり、寂しい気持ちで最後の検診を終えた数日後、
なんと2人目を授かっていることに気付きました。
そうして始まった2人目の妊娠生活、迷うことなく育良での出産を決めました。
ただ、今回なかなか決めることができなかったのは、バースプランでした。
上の子と夫の立ち会いと、産後同室入院は決めていたので、それが実現できる環境はとてもありがたかったです。
1人目の時、「絶対水中分娩!!!」と思っていましたが、赤ちゃんの心拍低下でかなわず、
でもそれでも記憶に残る、幸せで大満足なお産でした。
そして今回は、上の子をどう立ち会わせるか...出産の日のオペレーションをどうするか...で頭がいっぱいで、
上の子のことばかりを考えながら妊娠生活を送っていました。
そしていよいよまだ決めきらないままバースプランの提出時期をむかえ・・・
上の子のお産にも立ち会って下さっていた助産師後藤さんが、声をかけて下さいました。
そして色々と相談したところ、「○○さん!これは、○○さんと、おなかの赤ちゃんとの出産ですよ!!!
下の子は外に出てきたらずっと上の子と一緒。出産のときは、しっかり、赤ちゃんと向き合って、
赤ちゃんのお産に集中できるようにして下さい!」と、ばしっと言って下さいました。
ずーっと上の子のことばかり考えていた私は、その言葉でハッとし、
やっと、''赤ちゃんと私"のお産として考えられるようになりました。
あのときはっきり言って下さり、とても感謝しています。
そして出産の日、検診時の体重予測でも常に大きめだったため、自然に早目に産まれるかな...
という予想を裏切り予定日を過ぎ、
「今日産むつもりで来ました」と福田先生にお伝えしたら、「じゃあ今日産んじゃおう!」ということで(笑)、
促進剤を使用しての入院から、お産の日をむかえることになりました。
入院翌日、「はい〇〇さんおはようございます!今日私担当しますからね!!!」と
後藤さんが院室に入ってきて下さったときの安心感と私のヤル気upは忘れません。
そこから、あれよあれよと体制を整えて頂き、「子宮も筋肉だから、緊張はよくないからね!」とマッサージして下さり、
そうしてどんどん陣痛が進み、後藤さんのお気遣いで早めに分娩室へ。(上の子がいたため、陣痛に集中できるように)
結局水中分娩を希望していましたが、「もう痛くて動けません、水中あきらめます...」という弱気な私に、
「いいの?!入った方がいいよ!」と背中を押して下さり、水中に入ることができました。
水の中は、温かくて、入った瞬間気持ちよく、陣痛の痛みが楽になった気がしました。
あの時入ることができて、本当によかったです。
最終的には、3500g予想だった赤ちゃんは3800gと大きく、そして頭の向きが逆だったことで、
(この意味も、後日後藤さんが模型をつかって説明して下さり、よく理解できました!!)
水中で産み切ることはできず途中で分娩台に上がっての出産となりましたが、
なんとか水中で産めるように皆さんサポートして下さり、感謝でいっぱいです。
どんな産み方でも、赤ちゃんが無事に元気に産まれてきてくれて、
母体も無事、そして希望通り家族での立ち会いができ、心から満足しています。
そしてそれだけでは終わらず...産後の入院期間、2才4ヶ月のやんちゃ子供も一緒でしたが
お部屋に診察に来て下さる助産師さん皆さん優しくして下さり、大切な時間を温かく過ごすことができました。
そして、退院時までに母乳の出が安定しなかったこと、2人の子育てを不安そうにしていた気持ちを汲んでか、
退院後数日で後藤さんがフォローのお電話を下さりました。電話越しに声を開きそれだけで安心しました。
そして2w検診の際はメンタルの相談にも乗って下さり、 力強くあたたかいアドバイスを頂き、
それに従ってリフレッシュすることができました。
私は現在40才、自然妊娠での3人目はあきらめてはいませんが今回の出産を経て、
「もう最後かな...」と思ったりもしましたが、産後3週間経った今、すでにふつふつと、
また妊娠生活したい......また新生児に会いたい......という気持ちが湧いてきています。
前回担当頂いた高橋さん(しいなさん)にも大きな心の支えになって頂き、検診や入院中お顔を見ると安心しました。
伊藤さんには、入院中母乳の相談に乗って頂き、長い時間ていねいにさく乳し、通りをよくして下さいました。
関西弁にもいやされました!
今回お世話になった福田先生には、「今日産みましょう!」とはっきり言って頂き背中を押されありがたかったです。
また前回ご担当頂いた上村先生には今回も検診の際などお世話になり、
待合室でお見かけした時もにこやかにご対応頂き心強かったです。
院内サロンの益井さんのおかげで、この日を迎えられました!!!
そして相変わらずおいしすぎるお食事を提供して下さる皆さま、こまめにきれいにお掃除して下さる皆さま、
そして今回家族の入院や細かい出入りにも温かくご対応下さったコンシュルジュの皆さま、
本当に育良クリニックの皆さんは親切で温かく、心から感謝しています。
この2回の出産という経験、育良クリニックでできたことで、一生絶対に忘れない、
何かあたたかなまゆに包まれたような、ほんわりとした幸せなイメージで強く心に残りました。
書き始めたら想いが止まりません。笑
まとまりなく長文になってしまいましたが、とにかく、心からの感謝と、
育良クリニックに関わる皆さまの温かさへの尊敬をお伝えしたかったです!!!
本当に本当に、お世話になりありがとうございました。また1才半までもよろしくお願いします!
そして奇跡の3人目があれば...またお願い致します!!!
P.S. 図々しくも、しつこくお願いがあります...
定食屋さんと、小児科をぜひオープンして下さい・・・!!!笑
2024.11.13出産