ブログ Blog


代官山からアトラスタワーに移転して15年以上たちました。
15年でたくさんのお母さんと赤ちゃんが誕生し、
産後は赤ちゃんのお世話や休息を個室の入院室で過ごしていただきました。
入院室も設備が少し古くなってきているため、今年の6月から入院室のリフォームを順次行っています。
最近は和室より洋室のニーズが高くなったことから、
今回和室にベッドを置き、和室7部屋中、4部屋を和洋室のお部屋にリフォームいたしました。
和室のお部屋もありますので、和室分娩希望の方もご安心ください。
(筆者も和室分娩をしましたが、陣痛から出産までお部屋で過ごす事ができ、リラックスしてお産ができましたよ!)
リフォームでは壁紙の貼り替えをおこない、畳の貼り替え、
ユニットバスとトイレを新しいものにするなど快適に過ごせるようにしました。
出産後の回復を快適な空間で過ごしていただけるように、引き続きリフォームやメンテナンスをしっかりと行いたいと思います。
入院中の皆さまには工事音などでご迷惑をおかけしております。
また、産後ケア入院の予約が取りづらくなっており、申し訳ございません。
全ての病室がリフォームできるまでまだ時間がかかりますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
投稿者/ Contributor
- 浦野晴美・理爺長
-
育良クリニック創設者。
どうでもいいことを「理爺長のつぶやき」でつぶやいたり産科医としてのコメントをのせます。 - 院長
- とらママ
-
育良クリニックマネージャー。
2011年1月、第一子「とらさん」
2012年6月、第二子「りゅうちゃん」
2014年2月、第三子「うまくん」
2016年4月、第四子「おさる」
2020年10月、第五子・初女子「じら」
(すべて愛称)
を当院で出産。
妊娠・出産・育児の奮闘記を綴ること多し。 - 医療スタッフ
-
医療スタッフ
開院当初からの超ベテラン。
医療的な質問に回答したり、日々のできごとを綴ります。 - 育良事務局
- コンシェルジュスタッフがイベントやお知らせを随時配信します。